志願する・・

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年10月16日

ジュース作り


ジュース作りが流行っているそうです。
昔は町中にジュースをミキサーでグルグルして売っているお店が必ずあったけれど、
そういうジュースを自宅で作ろうというもの。
でもお店みたいに美味しくできる気がしないなぁ。
小松菜をいくらジュースにしたところで、とてもまずそうだからね。
小松菜とリンゴのジュースとか飲んだことがあるけれど、
全然小松菜の感じがしないから、
配分とかかなり難しいんじゃないかなぁ。
あと砂糖も結構入っていると思うよ。
りんごにそんなに甘みはないからね。
昔アルバイトしていたときにミックスジュースを作っている時、
すごい沢山の砂糖を入れていた気がするなぁ。
  


Posted by 沼主 at 22:27

2013年10月13日

持ち歩くようの防災セット


持ち歩くようの防災セットが売っているそうです。
いくら防災が大事だからといって、持ち歩くのはちょっと面倒だなぁ。
手帳の大きさらしいけれど、それをいつもカバンに入れておくなんて、
結構邪魔になってしまいそうだから、
 あとは結構携帯電話でもなんとかなる道具が多いかなぁ。
ライトなんて携帯電話のライトでいいから、
そうすると予備の乾電池も要らなくなるし、
予備のバッテリーはいつも持ち歩いているから、大丈夫。
ラジオはどうにもならないけれど、
ラジオ持っていても役に立つ気がしないんだよなぁ。
災害情報を聞いてどうするんだろうか。
聞いたところで、結局避難所に引きこもっているだけしか出来なさそうだけどなぁ。
  


Posted by 沼主 at 23:25

2013年10月09日

アイス梅


アイス梅というのが売っているらしいです。
梅干しを凍らせたものらしいのだけれど、そこにチョコレートをかけるとさらに美味しいらしいです。
自分も含めてほとんどの人が食わず嫌いをしそうな食べ物だけれど、
凍らせた梅だけだったらまだ、食べられそうな気がするけれど、
チョコレートは食べられる気がしないね。
梅干しはつけものみたいなものだから、デザートではないからね。
でも凍らせて皿にチョコレートをかけるようにかなり
甘めに作られた梅干しみたい。
だからおにぎりとかに入っているものとは別物かもしれないね。
梅酒の梅に近いかもしれない。  


Posted by 沼主 at 00:02

2013年10月06日

お灸


お灸が流行っているらしいです。
自分はあまり知らなかったのだけれど、
薬局に行くと簡単にできるお灸が売っているよ。
とても簡単なのだけれど、どうしても匂いがあるから、やめてしまった。
ものに寄って強弱があるのだけれど、
一番強いものは、匂いも強いので、自宅じゃ嫌がられてしまった。
あと効果があるかというと、あんまり効果がある気がしないんだよなぁ。
痛みを熱さでごまかしているだけな気がする。
肩こりとかあんまり和らいだ気がしないなぁ。
こういうものにはやっぱりストレッチが一番いいとおもうよ。
根拠がしっかりしているから、安心できるからね。
  


Posted by 沼主 at 23:28

2013年10月02日

チューブ入り大根おろし


チューブ入り大根おろしが発売されているみたいです。
大根おろしくらい自分ですればいいじゃないと思ったけれど、
それはしょうがでも同じなのか。でもしょうがはちょっと硬いからなぁ。
ほとんど自宅で調理しないで、魚か卵焼きを食べたい人でもいるんだろうなぁ。
大根おろしだとすぐに風味がなくなってしまいそうだけれど、
それもしょうがと同じなのか。わさびもチューブわさびは美味しくないもんなぁ。
でもいつでも自宅に本わさびを置いても、しょっちゅう使うものではないから、
腐らせてしまうね。同じように大根を腐らせてしまう人がいるのだろうね。  


Posted by 沼主 at 22:27